サークルからのお知らせ

令和5年1月21日

『25日の例会は中止にします』

10年に1度の寒波襲来と盛んに報道されています。雪の予報も出ていることから、25日のサークルはお休みにします。

なお予定していた「手話アラカルト」は2月8日に延期します。これをご覧になった方は、連絡がとれる人にもお知らせいただければと思います。よろしくお願いいたします。

令和4年11月18日

『橋本さん、フォトコンテスト入選』

まんのう町で行われている「第23回ひまわりの里まんのうフォトコンテスト」に、橋本眞利さんが入選されました!!

まんのう町では6月下旬から7月中旬にかけて、約100万本のひまわりが満開になるそうです。(知らなかったです・・)

コロナ禍でしばらく撮っていなかったそうですが、2年ぶりの応募で入選とはさすがです!”これからも腕を磨きます”とのコメントと写真をいただきました。

とても良い作品ですね♡これからもステキな写真をどんどん撮ってくださ~い!

令和4年11月9日 ~会員の皆様へ~

『サークル食事会について

50周年を記念して小旅行等考えましたが、まだ県外に出かけるには・・・

そこで県の会食等の制限もなくなったので、久しぶりに食事会を行います。

全員参加が理想ですが、参加可能な人の多かった11月23日に急きょ決定しました。

日時:11月23日(祝)18時から

場所:レストラン MIKAYLA(ミケイラ)高松市サンポート8-40

会費:4,000円

つきましては、参加人数を把握したいので参加不参加のご返事を来週16日のサークル例会時にうかがいます。16日例会に参加できない方は連絡できる会員さん経由で出欠をお知らせください。

夜景が見えるレストランで久しぶりに楽しい時間が過ごせたらと思っておりますので、皆様よろしくお願いいたします。

令和4年7月27日

『サークル50周年記念DVD撮影について

「手話サークル雑草の会」が今年創立50周年を迎えます。記念のDVD作成にあたり、会員のコメントを8月3日と10日に撮影します。

参加する会員さんに注意事項をお知らせします。

1. ひとり30秒以内。(ご夫婦は2人一緒でもOK)

2. 立って表現、声出しOK。(編集で音声カットします)

3. 服装は自由。(手元が見やすいように淡色、柄物は避ける)

4. カンペOK!(字幕を付けるため、文章は提出してください)

カンペはカメラ横でスタッフが持ってくれます。

* 手話やサークルについてなどコメントの内容は自由です。サークルの記念に皆さんのメッセージを残しましょう。

令和4年6月26日

『住田さん、県展に入選

24日発表された「第86回県美術展覧会」の写真の部で、住田洋一さんが入選されました!!

写真が趣味なのはサークルでも周知の事実ですが、喜ばしいニュースですのでお知らせします。

なお、彫刻(立体表現)で知事賞を受賞した、林巌石さんは前聴障協会会長の林正博さんです。林さんの作品は25日の四国新聞に掲載されています。

入賞・入選作品は6月28日から7月4日まで県立ミュージアムで展示されるとのことです。

令和4年1月19日

『来週からサークル活動を休止します』

1月21日から香川県も「まん延防止等重点措置」の適用対象となったため、1月26日及び2月のサークル活動を休止します。

にぎやかに新年会で始まったばかりなのに、あっという間の感染拡大・・・

残念ですが、来週から2月いっぱいの活動を休止します。

繰り返す感染の波に予防意識もマヒしそうですが、元気で再開できるよう皆様もご自愛ください。

令和3年8月21日

『9月も引き続きサークル活動を休止します』

8月休止のお知らせが急だったため、コミセンに来てくださった方がいたとのこと、大変申し訳ありませんでした。

昨日より香川県にも「まん延防止等重点措置」が適用され、措置区域である高松市のコミセンが閉館。サークルも休止せざるを得なくなりました。この状況がいつまで続くのかわかりませんが、みなさんの近況や色々な情報があればラインやメールで役員までお知らせください。写真大歓迎です!お待ちしております(^^♪

令和3年8月3日

『8月のサークル活動を休止します』

県下の感染者の急増、デルタ株の広がりへの懸念。

県は6段階ある独自の警戒レベルを、上から2番目の「感染拡大防止集中対策期」へ3日から引き上げることに決定。

コロナウィルスに翻弄される年になっていますが、サークルでも急きょ明日からの活動を休止します。再開についてはHP上でお知らせする事にいたします。

皆様、暑さとコロナに負けず元気でお過ごしください。

令和3年5月30日

『6月9日からサークル活動を再開します』

ここ数日の香川県下の感染者数は1桁で推移しています。高齢者へのワクチン接種も始まり、重苦しい気持ちも少しずつ晴れればよいのですが。

高松市内のコミセンも6月から利用できるようになりますが、サークル再開のお知らせが間に合わず、2週目9日からのスタートとします。

休止と再開の繰り返しで、コロナウィルスに振り回されっぱなしですが、感染対策を各自ヌカリ無きようお越しください。

『「太田 裕之氏」が知事表彰を受賞されました』

お知らせが遅きに失した感が否めませんが・・・

過日5月3日の「憲法記念日知事表彰」の76名の中に我がサークルの会員である太田 裕之氏が、聴覚障害者支援や手話の普及推進により「社会福祉功労」に賞されました。現在も県聴覚障害者福祉センター施設長を務められるほか、県聴覚障害者協会常務理事として多忙な毎日をお過ごしの中、サークルに参加下さりいろいろと貴重なアドバイスをいただいています。サークル創立初期から活動にご尽力くだり、この度の受賞心よりお喜び申し上げます。

ご報告が本当に遅くなって申し訳ありませんです・・・。

令和3年5月9日

『5月のサークル活動を休止します』

連日の報道でご存じの通り、香川県の新規感染者数が最高値を更新し続け、警戒レベルも最高の「緊急事態対策期」に引き上げられました。

せっかく4月からスタートしたのに残念ですが、5月いっぱい活動を休止します。その後は状況を見ながら判断したいと思います。

皆様も十分お気をつけてお過ごし下さい。

令和3年3月16日

『4月からサークルを再開します』

やっと皆様とお会いすることができます。

4月7日(水)から新年度の活動をスタートします。

フレッシュな役員さんを迎え、気持ちも新たに始まります。

皆様、よろしくお願いいたします。

『新しい動画が公開されています』

第4弾の出演者は高松大学のSLC(Sign Language Club)のみなさんと、特別支援教育を学ぶみなさんです。

そして、そして・・・第5弾も公開されちゃいました!

総集編です。サークル編からも多数使われています。ご覧ください!

広げよう手話の輪part4

広げよう手話の輪part5 総集編

令和3年2月18日

『新しい動画が公開されました』

今回は、カマタマーレ讃岐⚽、香川オリーブガイナーズ⚾、香川ファイブアローズ🏀3球団の選手が手話に挑戦しています。お楽しみに!!

広げよう手話の輪part3

(YouTubeが開きます)

令和3年1月29日

『自主制作の自叙伝をいただきました』

昨年9月にゲストスピーチをしていただいた林原未来さんが、クラウドファンディングで目標額に達し自叙伝を出版されました。サークルに挨拶文とともに一冊いただきましたのでご紹介します。

「この度は、クラウドファンディングでこれまでの体験を本にすることができました。そこで障がい児や子どもたちや、大人の人たちが何かに悩んでいたり、孤独を感じていたり困っている方々がおられるのならば、何かの気づきやこの本がお役に立てたらと思い、本を寄付させていただきました。下手な文章ですが、読んでいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。 林原 未来」

興味のある方は、こちらも併せてご覧ください。

「わたしは、耳が聞こえない」

なお、本の貸し出しはサークルが再開してからになりますのでご了承ください。

令和3年1月16日

『YouTube動画が公開されました』

広げよう手話の輪part2
(YouTubeが開きます)

令和3年1月15日

『YouTube動画が公開されます!!』

サークル活動自粛となり暗い幕開けとなりましたが、うれしいお知らせです!!

12月に撮影したYouTube動画が1月16日(土)に公開が決まりました。

インターネットで『高松市ホームページ→くらしの情報→→高松ムービー(動画)チャンネル→広げよう手話の輪part2』からアクセスできます。

または、『YouTube→広げよう手話の輪part2』からでもアクセスできます。

現在は『広げよう手話の輪』高松南高手話部とmimikaがうたをつくりました! から南校の動画再生ができます。

明日公開予定の動画が、どのような仕上がりになっているのか今から楽しみです。撮影に参加した人も、できなかった人も、画面を通してみんなの頑張りをチェックしてくださいね。

令和3年1月8日

『サークルの活動自粛について』

香川県が国の緊急事態宣言(令和3年1月7日)を踏まえ、新型コロナウイルス感染症の「感染拡大防止対策期」に1月9日(土)から1月29日(金)までを位置づけました。

これを受け緊急役員会を開いた結果、1月の例会を自粛することに決定しました。

昨年2月の休会から再びきびしい状況となってしまいましたが、会員の皆様におかれましては、充分な感染予防対策をお願いいたします。

なお、2月以降の予定は随時HP上でお知らせいたします。

令和2年12月2日

『広げよう手話の輪』

高松市では、令和元年3月、「高松市手話言語及び障害のある人のコミュニケーション手段に関する条例」を制定。手話の理解と普及、利用促進を目的とした動画「広げよう手話の輪」を制作しました。

香川県立高松南高等学校手話部のみなさんが出し合った単語に、香川県出身のシンガーソングライターmimikaさんが曲をつけ素敵な曲ができました☆彡YouTubeでは「高松南高等学校手話部編」のほか数パターンを作成、順次公開していきます。

なんと!!我がサークルも「手話サークル編」で撮影に臨みました~♡

高松市で最も歴史があるサークルとして、依頼があったことはとても誇らしいことです。短い練習期間でしたが、サークル一丸となって取り組みましたので、どんな出来上がりになったのか・・・公開までお楽しみに!(^^)!

* 撮影の様子は「ギャラリー」をご覧ください。

令和2年6月24日

『ご協力お願いします!!』

やっとサークルが再開できました。

① ソーシャルディスタンスを維持するため、机をたくさん使います。準備に時間がかかりますので、早めに来られる方はお手伝いをお願いできますでしょうか。開始は午後7時からですが、6時半には準備を始めています:)

② 7月から水曜日が5回ある月は、5週目をお休みにします。

フェイスシールドをつけ、手指の消毒や換気など不自由さは否めませんが、ろうの方や会員の皆さんと直接会って話せることがとても意義深いです。

受講中の方や手話に興味のある方の見学の方も随時お待ちしております。

令和2年5月31日

『臨時役員会』

築地コミュニティセンターから条件付きで再開の許可があり、運営方法等を協議しました。

① コミセンからの利用条件を踏まえた運営方法(利用条件は6月のスケジュールをご覧ください。)

・机ひとつに1人、部屋の広さを考えた配置。

・役員を当番制にして参加人数を調整する。

・マスク着用では口元が見えないので、フェイスシールド等の使用を検討。

② オンライン例会について

会員さんからの提案があり実施できるかどうか確認。

以下のような問題点があり実施困難との結論に至りました。

・自宅にPCやタブレット端末がない。Wi-Fi環境もない。

・途中参加が難しい(らしい)。

・一度に分割画面を見ることは困難・・・等

③ 令和2年度の総会について

前年度の会計報告を会員各位に郵送する。会の規約も今回の経験から柔軟に対応できるものにし、文書で提案。

④ その他

役員も3か月ぶりに集まり、みんな元気そうで安心しました。

個人的には、なかなか手が動かず再開はうれしくもあり不安もありです。

体調を整えて参加できるようにしたいと思います。

『おうち時間 その3』

会員さんから元気な報告がありました。

Sさんより

オッス、元気ですか!僕はちょっとコロナウイルスで太ったみたい。早速折りたたみ自転車を買い乗り始めました。健康のため、いつか、しまなみ海道へ行ってみたいです。

Mさんより

私はプラスアルファのこともあり自粛感はない毎日です。先日の休みに、1か月以上外出してなかった母にマンションの外廊下を歩こうと声をかけました。強風のなか、杖をつきながら頑張って歩きました。数十歩でしたが嬉しい~と喜んでいました。

Kさんより

母の介護環境が変化し手話に専念できると思っていた矢先、孫のお世話をすることに。サークル参加が難しくなりました。皆さんに会ってご挨拶したかった・・とのことでした。

* 3か月の間に皆さんいろいろなことがあったようです。いよいよサークルも再開できることになり、いっぱいお話できますね。

令和2年5月17日

『おうち時間 その2』

先週の近況紹介後、ぞくぞくと会員さんから報告がありました!!

Oさんより

ずっとお家なので運動不足で体が重たい!!お菓子を作っては食べての日々。LINEスタンプも作っています!

Kさんより

楽しみにしていた小豆島オリーブマラソン等も中止となり、参加賞だけが送られてきて、参加費は返金されずガックリ_| ̄|○

匿名さんより

新色のブーゲンビリアが咲きました(^^♪

Mさんより

ギターを弾いたり、読書や大学生の時にサボった勉強をしたり。また峰山まで散歩をして過ごしています。妻から簡単な料理を教わり家事も手伝っています☆彡

Sさんご夫婦より

私たちは元気です。あまり出かけることができないので韓国ドラマや映画のDVDを見ています。特に「オールイン」は最高ですよ♡

頭の体操です(Nさんより)

わかりましたか?

* 香川県でも緊急事態宣言が解除になりましたが、まだまだ油断せず感染防止に注力してくださいね。

令和2年5月9日

『それぞれのおうち時間』

長びく自粛生活、マスクをつけてのコミュニケーションの不便さのなか、皆さまいかがお過ごしですか?

サークル活動を休止し3か月近くなりますが、会員さんの近況が届きましたので一部をご紹介します(^^♪

Hさんご夫婦より

会員さんから手作りマスクをもらいつけてみました。カッコイイでしょ!

庭のサボテンの新芽がニョキニョキ、花が咲くのが待ち遠しいです。

早くみんなに会いたいです♡

Nさんからの宿題

5つの動物が隠れています。どこに何がいるでしょう??

パンダは何頭いるでしょう??

答えはサークルで(^^♪

マスク着用の不便さは、外出が減ったので特に感じていないとのことです。

Mさんより

会うな!しゃべるな!で予定も立たずストレスに 先日「一旦停止義務違反」で切符を切られ、かなり凹みました。こもりすぎて、体がいうことをきかなくなっている~とのこと。

Tさんより

仕事が休みになり、ゴルフを始めたらハマってしまった

Fさんより

ステイホーム中は、もっぱら宝塚歌劇に時間を費やすことができてます!!

Yさんより

毎日、更新される嵐のSNSを見て、元気をもらってます♡

Nさんより

家では、ぼーっとしています。自粛期間だからではなく、いつものことなんですが・・・(笑)

Aさんより

愛犬の介護が始まりましたが、コロナのおかげで仕事は自宅待機。

一緒の時間ができて幸せです♡♡

* 久しぶりに皆さんの近況を知ることができてうれしですね!!

令和2年4月12日

『サークルの活動休止延長について』

香川県でも新型コロナウイルス感染者が確認され、終息の目途は立ちません。築地コミュニティセンターの閉鎖は継続中のため、4月もサークルは休止とします。

いろいろなデマがインターネットやSNSで広がっていますが、正しいかどうかを十分に確認するようにしてください。不自由な毎日が続きますが、皆さまどうかストレスなど溜めませんように。またお会いできるのを楽しみにしております。

令和2年2月28日

『サークルの活動休止について』

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、サークル会場である築地コミュニティセンターが本日より3月15日まで休館、また16日以降の使用についても未定との連絡を受け、サークル運営委員会は3月の例会を休止することとします。

今後の予定は全く見通しがたっておりませんが、決まり次第ホームページ上でお知らせいたします。

最後に不安な状況が続いておりますが、皆さまご自愛ください。

令和元年7月6日

『手話講座(入門・基礎・通訳者)受講の皆さんへ

サークル体験、見学は自由にお越しください。事前連絡は不要です。

1. サークルの行事はHPのスケジュールをご確認ください。会場外の行事や休みの場合があります。

2. 会場である築地コミュニティセンターにサークル関係者は常駐しておりません。水曜日以外の訪問並びに問い合わせはご遠慮ください。

令和元年6月12日

『台風や大雨等の対応について』

築地コミュニティセンターは災害時の地域避難場所となっていることから、例会の開催について次のように取り決めます。

1. 正午の時点で、コミセンのある高松地域に何らかの警報が出ている場合は中止とする。例会開始時間までに解除になってもその日は中止とする。

2. 注意報等の場合は、個々の状況判断により決して無理はしない。

コミセンへの中止連絡は役員が行いますが、地域の避難場所ですので電話による問い合わせ等はご遠慮ください。

最後に、この決定事項に関わらず雑草の会は夜間開催でもあるので、各自の判断で安全に参加できるようご対応ください。

平成31年2月1日

高松市総合福祉会館の閉館に伴い、3月から会場が変更になります。

場所

高松市築地町14-1

築地コミュニティセンター(旧 築地小学校)

電話・FAX

087-862-1166

日時

毎週水曜日:19時~20時半(従来どおり)