新着情報

◆「スケジュール」を更新しました。(3月28日)

◆「サークルからのお知らせ・例会会場の変更」を更新しました。(3月9日)

◆「スケジュール」を更新しました。(3月2日)

◆「サークルからのお知らせ・5日例会中止」を更新しました。(2月5日)

◆「スケジュール」「ギャラリー」を更新しました。(1月26日)

◆「スケジュール」「ギャラリー」を更新しました。(12月28日)

◆「スケジュール」「サークルからのお知らせ・トライフルケーキ作り」を更新しました。(12月2日)

◆「スケジュール」を更新しました。(10月30日)

◆「スケジュール」「ギャラリー」を更新しました。(9月28日)

◆「サークルからのお知らせ・28日例会中止」を更新しました。(8月27日)

◆「スケジュール」を更新しました。(8月27日)

◆「スケジュール」を更新しました。(7月30日)

◆「3分間スピーチ」を更新しました。(7月18日)

◆「スケジュール」「ギャラリー」を更新しました。(6月28日)

◆「スケジュール」を更新しました。(5月23日)

◆「スケジュール」を更新しました。(4月27日)

 

 

雑草(あらぐさ)の会とは

昭和47年11月、「健聴者と交流を深め、友人になる場をつくろう」という趣旨のもと、ろう協青年部が中心となってサークル結成の準備をすすめ、翌年3月「雑草の会」発足。以来、手話にかかわる多くの仲間づくりを続けてきました。

「雑草(あらぐさ)の会」の名称は、雑草のように地味でもあらゆる困難に負けず、力強く、そして永遠に続くようにとの願いがこめられています。

平成29年11月23日、創立45周年を記念し香川県社会福祉総合センターにおいて、サンドアート鑑賞と体験を行いました。愛媛県在住のサンドアーティスト田村祐子氏からいただいたお祝いの砂絵をトップページに飾らせていただきました。
また、砂絵体験した会員さんの絵の一部もご覧ください。

これから50年、55年と楽しく手話と関わりながらサークルのたすきを繋いでいこうと思います。

◆「スケジュール」を更新しました。(3月28日)

◆「サークルからのお知らせ・例会会場の変更」を更新しました。(3月9日)

◆「スケジュール」を更新しました。(3月2日)

◆「サークルからのお知らせ・5日例会中止」を更新しました。(2月5日)

◆「スケジュール」「ギャラリー」を更新しました。(1月26日)

◆「スケジュール」「ギャラリー」を更新しました。(12月28日)

◆「スケジュール」「サークルからのお知らせ・トライフルケーキ作り」を更新しました。(12月2日)

◆「スケジュール」を更新しました。(10月30日)

◆「スケジュール」「ギャラリー」を更新しました。(9月28日)

◆「サークルからのお知らせ・28日例会中止」を更新しました。(8月27日)

◆「スケジュール」を更新しました。(8月27日)

◆「スケジュール」を更新しました。(7月30日)

◆「3分間スピーチ」を更新しました。(7月18日)

◆「スケジュール」「ギャラリー」を更新しました。(6月28日)

◆「スケジュール」を更新しました。(5月23日)

◆「スケジュール」を更新しました。(4月27日)

 

 

◆「スケジュール」を更新しました。(3月28日)

◆「サークルからのお知らせ・例会会場の変更」を更新しました。(3月9日)

◆「スケジュール」を更新しました。(3月2日)

◆「サークルからのお知らせ・5日例会中止」を更新しました。(2月5日)

◆「スケジュール」「ギャラリー」を更新しました。(1月26日)

◆「スケジュール」「ギャラリー」を更新しました。(12月28日)

◆「スケジュール」「サークルからのお知らせ・トライフルケーキ作り」を更新しました。(12月2日)

◆「スケジュール」を更新しました。(10月30日)

◆「スケジュール」「ギャラリー」を更新しました。(9月28日)

◆「サークルからのお知らせ・28日例会中止」を更新しました。(8月27日)

◆「スケジュール」を更新しました。(8月27日)

◆「スケジュール」を更新しました。(7月30日)

◆「3分間スピーチ」を更新しました。(7月18日)

◆「スケジュール」「ギャラリー」を更新しました。(6月28日)

◆「スケジュール」を更新しました。(5月23日)

◆「スケジュール」を更新しました。(4月27日)