6日 3分間スピーチ
13日 プチ学習
20日 フリートーク
27日 手話アラカルト
Sign Language Circle『Aragusa no kai』
6日 3分間スピーチ
13日 プチ学習
20日 フリートーク
27日 手話アラカルト
2日 プチ学習
9日 押し花教室
*13日 第12回高松地区手話フォーラム
16日 プチ学習
*19,20日 第10回中・四国ろうあ者体育大会
23日 手話アラカルト
30日 フリートーク
*印は関係団体主催の行事です。
4日 フリーディスカッション(声はカット)
11日 平成30年度総会
18日 手話アラカルト(魚がいっぱい)
25日 3分間スピーチ
7日 ダーツ体験会 (香川在住プロダーツプレイヤー 鈴木未来(みくる)氏をお招きして)
14日 プチ学習(会話文の表現)
18日 第38回 手話まつり(ユープラザ宇多津)
21日 休み(春分の日)
28日 手話アラカルト(片手がふさがっていたら)
7日 プチ学習
14日 3分間スピーチ
21日 手話アラカルト(ろうの方の会話を読み取る)
28日 冬の腹いっぱい食べよう会(泳ぎイカ 九州炉端 弁慶)
あけましておめでとうございます。
平成30年はサークルにとってますます飛躍の年にしたいと思います!!
3日 休み
10日 新年会(ひと言スピーチと福引)
17日 プチ学習(手話ビンゴ:都道府県編)
24日 手話アラカルト
31日 3分間スピーチ
6日 プチ学習(絵の伝言)
13日 手話アラカルト(手話カードを使って)
20日 クリスマス会(ケーキを食べながら45周年行事のDVD鑑賞)
27日 休み
平成30年は1月10日より新年会でスタートの予定です。
1日 手話アラカルト(新しい単語表現で文章を作ろう)
8日 3分間スピーチ(読み取り)
15日 プチ学習(新しい手話Ⅰ~Ⅳの単語をおさらい)
22日 手話アラカルト(しりとり&単語のイメージ)
23日 サークル創立45周年記念行事(サンドアート実演と体験)
29日 リレー物語(記念行事について自由にリレーで発表)
4日 もし、お願いされたら・・・
11日 3分間スピーチ(読み取り)
18日 プチ学習 (ポーカーゲーム)
25日 手話アラカルト(3人手話:会話編)
6日 5W1H?(いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように)
13日 お月見の会
20日 3分間スピーチ
27日 手話アラカルト(絵を見て会話をイメージしましょう)